
2tトラッに乗って、福岡まで買い出しに行ってきま~す
安く仕入れてくるぞ~
妻は、マニュアル車の運転出来んので、旦那さまに運転は任せます
限定解除しなきゃな~

iPhoneからの投稿
2011.02.20 08:51

2tトラッに乗って、福岡まで買い出しに行ってきま~す
安く仕入れてくるぞ~
妻は、マニュアル車の運転出来んので、旦那さまに運転は任せます
限定解除しなきゃな~

iPhoneからの投稿
—–
2011.02.19 20:37
福岡空港で、妻の両親が迎えに来てくれて、熊本まで送ってくれました
私のパパ、ママにも、私たちが夢を実現させる場所を見てもらいたかったので、山
に来てもらいました


姪っ子ちゃんも一緒についてきて、大根を収穫したり、サツマイモを収穫したり、楽しんでいました
日頃、畑と無縁の生活をしている子供なので、テンションあがってました(笑)
そんな、子供や、大人が体験できる場所にしたいですね
その後、両親と姪っ子ちゃんとお別れをして、旦那さまと、2人で、打ち合わせをしました

マックで、図面を作る夫ちゃん
明日は、2tトラックにのって、福岡まで、キッチンの買い出しに行ってきま~す

iPhoneからの投稿
—–
2011.02.19 00:15
こんばんわ~、夫でース![]()
日をまたいでしまったので、おはようございます![]()
今日のリホームは、土間コンクリート作り!!
そうなのです、ここ2、3日土間を作っていたのは、湿気防止のためのコンクリートを入れるためだったのです。
昨日は、ここまででした↓
こっからは、秘密兵器の登場![]()
THE,プレート
こいつを使って作業します。
これは、おとーちゃんの知り合いからレンタルしてきました。
もちろん無料![]()
まずは、おとーちゃんに使い方を教わりました。
うわさの、おとーちゃんです(笑)
そしてこんな感じ↓
平べったいですね。
この作業を、すべて終わらせます。
振動する機械なので、いまでも手がしびれている感じがします![]()
そしてここから、ビニール貼り!!!
みなさんご存知でしたか?私は初めて知ったのですが、
コンクリートも湿気は通すみたいです。
なのでビニール貼り!
さっそく水滴が!
これを全てに行います。
通路はミキサー車が入るので最後に行います。
作業をやっていると、いつの間にか夜が更けていました。
しかしこれで、コンクリートが打てます。
土日は、業者さんが休みなので月曜にいけるかな?
何より天気次第ですね![]()
あしたは、はるばる石川から相方ちゃんがやってきまーす。
まってるぞ~![]()
お休みなさーい![]()
—–
2011.02.17 21:07
こんばんわ~夫でース![]()
今日の熊本は1日中雨でした![]()
今日のリホームは土間作り!!
なんでこの時代に土間?と思いますが、作業内容は整地です。
これは以前に綺麗にした、お馬さんの部屋の写真です。
この状態では、凹凸なのでス。
また、今は天井などの解体でこんな状態です↓
木片を片づけて
本日の相棒はこちら↓
ツルハシと、三又!!
こいつらを使って↓
崩します。
2間終わったところでランチタイム![]()
今日のランチは即席めん!!
おにぎりと焼きそばでース。
久しぶりに食べると、結構美味しかったです![]()
ランチも食べ終え作業再開!!!
今日もパルックボールが活躍してくれました![]()
そして、いよいよアフター↓
全部で9間の土間の崩し完了!!!!
この作業は、これまでで1番筋トレになりました。
おかげで、何年かぶりに手にマメが・・・![]()
そして、明日は秘密兵器の登場です。
こうご期待!!
それではまた明日ー![]()
—–
2011.02.16 23:22
こんばんわ~夫でース![]()
気付いたら、リホームも1週間が過ぎていました(笑)
今日は、昨日降ろした垂木の釘抜きからです。
こいつらですね↓
釘抜きを午前中でやっつけました![]()
実際はこの3倍の量です。
よしこれで釘抜き終わり~と思ったら・・・・
まだ解体していなかった所が・・・・
それは、
分かりますか?炊事場です。
一見、解体できてると思いますが、床下を忘れていました![]()
なので急いで解体・・・
しかし、あたりはうす暗くなり、ついに真っ暗・・・・
今日はここまで・・・・
と思いきや![]()
こんなこともあろうかと、
買っておきました
パルックボウル![]()
ということで、作業再開!!
夜の作業場はこんな感じで~す。
明るいですね~
調子に乗って夢中になってしまい、気付いたら夜9時を過ぎちゃいました![]()
でもその甲斐あって、今日の成果は
全体です。
片付きました
9割がた解体完了です!!!
明日は、土間を平らにして・・・・・
さて次の工程はお楽しみです。
それでは、日をまたぎますのでお休みなさい![]()
—–
2011.02.15 21:31
こんばんは~夫でース![]()
今日の熊本は、朝からいい天気でした![]()
朝日です。
相棒と散歩しながらむかいました。
その道中何とも幻想的な朝の一面。
お天道様の日光にあたって、畑・畦道・森・いろんなとこから蒸気が出てました。
朝から自然を満喫した1日でした。
おっと、これで終わりじゃないですよ~!
リホーム リホーム
今日は、ついに檜の板を取り終えました~![]()
こんなん感じでース
午前中はここまで!!
休憩。
今日は現場でのご飯となりました。
メニューはこれ!!
自前のおにぎりと、家向かいのおばちゃん特性キュウリの一本漬!!!
これがうまい!!
子供のころから、おばちゃん特性漬物のファンでした。
久しぶりに帰熊して、何年ぶりに食べましたがうまい!!!
今度作り方きいてこよーっと![]()
そんな感じで、ランチを済ませ作業へ。
今日の成果は
なんと天井がおわりました~~![]()
反対側でース!!
そして、全体!!
すっきりですね!!!
あとは、こいつら↓
再利用するため、やっぱし釘抜きでース![]()
今日の作業はここまで!!!
そして今日の晩御飯は、なんと蟹![]()
石川からとどきました~
それと、畑で採れた野菜達![]()
右からブロッコリー・サニーレタス・からし菜?
これで特性サラダ!!胡麻ドレッシングで和えて出来上がり![]()
そんな感じで今日も終了と思いきや、まだまだやることはたくさん
なので今日は失礼しま~す。お休みなさい![]()
—–
2011.02.14 21:09
こんばんわ~夫でース![]()
今日、熊本は雨でした![]()
そんな中、天井の解体でした。
といっても、屋根があるので雨には濡れないのです。
しかし、冷えました。
作業で体は動かしているのに、寒かったです。
ということで、ビホーアフターにいちゃいます![]()
すみません、ビホーとってなかったです・・・(苦)
アフター
本日は半分終わりました。
しかし、檜は硬い![]()
硬くて全然はずれませんでした![]()
気合入れて頑張ったのですが思うように進まなかったです。
なので、明日は更に気合入れます。燃えるぞ~![]()
ところで今日は、バレンタインデーです。
僕にも、遠く石川の相方ちゃんから届きました。
皆さまは、いかがでしたか?
イチゴ大福とパイの実!!
イチゴ大福は以前に作ってくれたことがあったのですが、
パイの実は初めてでした。
そのパイの実がメチャクチャうまい!!!!!!
ほんと旨かった~、これ商品にできないかな![]()
な~んて一人で考えてました。
おとーちゃんにもバレンタインデーが来ていたのですが、
「一回で食べてしまったらもったいないけん、ちょっとづつ食べよ」
だそうです。面白いですね![]()
相方ちゃんありがと~
では、あしたは早いのでお休みなさい。
また明日~![]()
—–
2011.02.14 19:18

ハッピーバレンタイン♡妻です♪( ´▽`)
みなさん、バレンタインいかがお過ごしでしたか?
私は、子供たちから、たっくさんもらいました
男子生徒に、羨ましがられましたよ(笑)
みんな、すごく上手に作ってくれていたので、アップしたいと思います♡






どうですか?♡
すごく美味しかったですよ♡
今日は、何だか、みんながソワソワしている一日でした(笑)
可愛いですよね♪
好きな子に、渡した子や、作ってきたけど、渡せなかった子、、、
いろんな子がいましたが、青春ですよね♡
いろんな恋愛を経験して、成長していって欲しいなぁ~って思います♡♡♡
旦那様~、私からのバレンタインは届きましたかぁ?
—–
2011.02.13 22:18

いちご大福

パイの実
今年のバレンタインは、
この2つで攻めます(笑)
やっとこさラッピングを終えました

どんだけ~(笑)
女子力アップを公言しているので、
バレンタインをたくさんの人あげる事に

もちろん、
遠い熊本で、肉体労働してくれている旦那様には郵送してます♪
夫ちゃん♡楽しみにしててね~♡
まずは、いちご大福♡
なぜにバレンタインにいちご大福じゃ?って感じですか?(笑)
それは、、、
年輩の方にも、食べていただけるように

ぎゃ
作り方をアップしようと思ったのに、途中の写真をとってなかったです
妻、失敗(笑)
という事で、パイの実だけ(笑)

準備するのは、
♡チョコレート
♡冷凍パイ
♡小麦粉
♡たまご
♡グラニュー糖
だけです
♡ハート型にぬいて

♡チョコレートをのせて、生地で挟みます

端っこを、フォークで押し込みます♪

表面に、たまごを塗り、グラニュー糖を少々かけて
200℃のオーブンで15分焼いて出来上がりです♡

生地がもったいないので、こんな形もオーブン


簡単で、パイの実出来上がり♡
市販のに、負けてないですよ(笑)
さぁ~明日は、ばらまいてきまっせ~
記事にしてしまったから、夫ちゃんには、サプライズにならなかったな(笑)
でも、熱いメッセージも一緒に送ってるので、楽しみにしててね♡
—–
2011.02.13 22:01
こんばんわ~、夫でース![]()
今日は、すぐさま屋根の解体に入りたかったんですが・・・
釘抜き、釘抜き、釘抜き・・・・
いったい何でこんなに有るの~
それはそのはずでした。
先ほど、劇的ビフォーアフターをみてましたら、
とても簡単に解体していました。
なんで?と思ったら構造が全然違~う。
住宅と木造校舎は、これほどまで柱の太さから板の厚さから違うとわ![]()
また、お馬さんを飼っていましたので、どんだけ暴れてもいいように
おとーちゃんが昔に、とっても頑丈に板を貼ったそうです。
そりゃ、釘がたくさんあるわけだ!!!
しかし、その釘抜きも午前中に終了!!頑張りました![]()
ということで、「夢いっぱいハウス」の
ビフォー
アフター
どんなもんでしょー
光が差し込んできました(笑)
しかし、反対側が・・・
こっちは、檜で頑丈なんです![]()
明日は気合入れよ![]()
![]()
ところで今日の作業でも発見がありました。
何を見つけたかって?
それは、いえの守り神![]()
ヤモリんです
。
冬眠してたとこ、起してごめんなさい![]()
春が来たら、目が覚めてたくさん虫を食べてくれると思います。
爬虫類が苦手な方は、ごめんなさい![]()
夢いっぱいハウスは自然豊かなとこです。いろんな生き物がいます。
楽しいですよ!!
今日は、相棒も楽しんでました。
りりしいですね![]()
が、しかし
愛くるしい奴です![]()
てなわけで、あしたもガマダスバイ![]()
お休みなさ~い![]()
—–