遅くなりましたが、きょうの収穫は大漁でした‼

総勢80名で収穫です
じゃ~ん↓

実はこれ全部破棄です
もったいない…
重さ、形、ちょっとしたキズで売物にならない流通&消費の現状…
もったいない…
本当にこの言葉に尽きます…
もったいないので、皆で作業の間にスイカをいただきました

ごちそうさまです‼
iPhoneからの投稿
2011.07.15 22:05
遅くなりましたが、きょうの収穫は大漁でした‼

総勢80名で収穫です
じゃ~ん↓

実はこれ全部破棄です
もったいない…
重さ、形、ちょっとしたキズで売物にならない流通&消費の現状…
もったいない…
本当にこの言葉に尽きます…
もったいないので、皆で作業の間にスイカをいただきました

ごちそうさまです‼
iPhoneからの投稿
—–
2011.07.12 12:48

暑いですね~
あんまり暑すぎて、うちのコロも呼んでも来ません↓

顔を向けるだけ
木陰から出て来ません
そんな中、ジャングルだったマイ畑の草取り↓

いくら、ほったらかしでもジャングルでは人参も出来ません
まだまだ素人のわたしです

おかげで汗が止まらん止まらん
作業着もう洗濯です(>_<)
暑い暑い…と言ってる私に、父ちゃん一言‼
『夏だけん暑かろーが、寒かったら夏じゃなかばい、そら冬た~』
訳:(夏は暑いものだろう、寒かったら夏では無いよ、寒いのは冬)
確かにその通り
そして軽トラに乗って今僕は

iPhoneからの投稿
—–
2011.07.11 18:11
今日の内容は、調理実習
いろんな機械があります↓

蒸気ガマ

こし機

雑菌処理機

瓶詰め機
大学のは本格的です
昼休みに急遽買った、

おニュウの長靴を履いていざ実践

似合います⁇
具材は
トマト

めっちゃ完熟してますが、
傷がつき商品にならないトマト
傷の部分を取り、細かく切って乾燥させます↓

出来上がったのがコレ↓

こんなにちいさく凝縮されます

乾燥トマトは酸味がなく、トマトの旨味成分リコピン?が凝縮されます‼
とても風味が良く、イタリアでは料理のダシに使われるそうです
日本の昆布みたいな物だとか
食べましたが、確かに何とも言えないうまさ‼
そして、新宿伊勢丹では30gなんと500円
だいたいトマト2個分くらいかな~
高っ‼
捨てられるはずだったクズトマトが…
帰ったら相方ちゃんに感想聞こ
iPhoneからの投稿
—–
2011.07.11 14:23
今日も沢山とれました

枝豆もたっくさん
しかし、暑い…
ハウスの中での作業
室温は40度越えて50度に行きそう…
シャツが何枚あっても足りません
牛も暑すぎて、木陰から出て来ません

ナノで買っちゃいました

iPhoneからの投稿
—–
2011.07.08 15:23
今朝は、昨日のUPしたジャングルの草をとりそして学校でした‼
草の中から出てきた大根

形は本当に悪いです‼
虫食ったり、雨で割れたりと散々です。
しかし、完全無農薬
大根おろしにして食べて見ました↓

チリメン入りですです
ご飯に載せて一口
カラっっっ
こんなに辛い奴初めて食べました‼
ワサビと黄カラシを混ぜたような…
鼻にツーンとくるし、舌には激痛が
相方ちゃんは、泣いてました‼
ん~、学校の大根はこんなに辛くなかったんだけどなー
無農薬なぶん、大根が虫に食べられまいと自ら身を守るために辛くしてるのかな⁇
iPhoneからの投稿
—–
2011.07.07 16:00

ジャングルデス‼
おかけで、バッタ、カマキリてんとう虫など虫のパラダイスです
草ボーボーのマイ畑
この前草をとったのですが、
雑草の成長スピードは素晴らしい
やはりマルチが必要です。
マルチの代わりに、リフォームで出たおがクズを大根の畝にまいていたのですが、その辺りは草も抑えられていました↓

次はマルチですね(^_^)
そんな中でも、成長している野菜たちも


iPhoneからの投稿
—–
2011.07.04 12:20
今日は朝から学校
雨です
続きますね…
そんな中、トウモロコシもいい感じに↓

ヒゲの部分が雌しべなのですが、
受粉して先っぽが、茶色くなってきています‼
雌しべが茶色くなったら、食べごろです
もう少しかな⁉
そして、綺麗な花が↓

何の花だと思います⁇
正解は↓

まだちっちゃいですがオクラです(>_<)
ネバネバ好きにはたまりません
iPhoneからの投稿
—–
2011.07.01 13:05

農業簿記の勉強中です‼

家計簿は、相方ちゃんの指導の元に教わっていますが、
人生初の簿記デス‼
お金の管理っておもしろいデスね‼
プラスorマイナス
売上・成長・成果…
そう言えば、去年まで『訓練成果』といってひたすら書類を作ってました。
懐かしい~
iPhoneからの投稿
—–
2011.06.27 12:06
じゃ~ん↓

とまと、ナス、キュウリ
キュウリなんて、取れたてをかじったら、パリッと音がしてマイウーでした。
ちょっと古いか(笑)
これぞ農家の醍醐味ですね~
ごま油であえ、塩かけてお酒と一緒に食べたくなりました(^_^)
それともう一つ、

我が家のモロコシはまだまだですが、学校のはイイ感じ
完全ではないのですが、
ヤングとして食べてみました↓

アマ~い‼
まだ、成長途中ですがこんなに甘いんですね‼
缶詰や冷凍しか食べた事なかったですが、生のヤングコーンがこんな味をするとは驚きです(>_<)
少し頂いたので、今晩のおかずにでもしてみまーす
何作ろ⁇
何かいいのありますか?
iPhoneからの投稿
—–