リフォームの様子ですが…
じゃ~ん↓

先週はココまで進みました
そしてそして、
装飾会社の岡部社長のはからいで…
じゃじゃ~ん↓



全国的に品薄の断熱材も手に入りました~

餅屋さんにはあるもんですd(^_^o)↓

健在屋さんですが(笑)
昨日、本物の古民家再生のプロ『山野さん』を訪ねましたが…
こんな私も古民家再生師では⁇⁇
(笑)
そんな素人再生師は、次はどっから手をつけようか悩んでいます
iPhoneからの投稿
2011.07.04 17:48
リフォームの様子ですが…
じゃ~ん↓

先週はココまで進みました
そしてそして、
装飾会社の岡部社長のはからいで…
じゃじゃ~ん↓



全国的に品薄の断熱材も手に入りました~

餅屋さんにはあるもんですd(^_^o)↓

健在屋さんですが(笑)
昨日、本物の古民家再生のプロ『山野さん』を訪ねましたが…
こんな私も古民家再生師では⁇⁇
(笑)
そんな素人再生師は、次はどっから手をつけようか悩んでいます
iPhoneからの投稿
—–
2011.07.03 21:23
今晩は~、ようで~す![]()
久しぶりのUPのような気がいたしますヽ(*’0’*)ツ
昨日は、急遽福岡へ![]()
そして今日は、地元合志を超えて熊本の阿蘇へ![]()
残念ながら、阿蘇は曇っていました![]()
そして、目的地『etu』へ
じゃ~ん↓
木造校舎を利用した古雑貨屋さんetu
そして隣接するカフェ
夢いっぱいハウスとイメージがリンクし、
そしてアイディアが湧きます![]()
我が夫婦の現状を話すと、etuのオーナーさんから提案が!!!
この木造校舎の引き合わせの親『山野さん』を紹介していただきました!!!
その山野さんは、結構有名な古民家再生師さんだそうです。
うさぎ夫婦は、早速『山野さん』の家の門をたたく事に![]()
長くなりますので、この続きはまた今度にします。
それでは、お休みなさい![]()
—–
2011.06.30 16:23
昼からは、サッシと壁の隙間をコーキング剤で埋める作業デス‼
コーキング剤とは?↓

子の事デス‼
そして、専用のガン↓

と~ちゃんから借りました‼
本当に、なんでも持ってます
何で持ってんだろ⁇
ガンにセットし、

いざ溝埋めへ

左右の溝デス‼
じゃ~ん、↓

こんな感じになりまーす‼
しかし、一番最初は失敗

汚くなっちゃいました
ま~、見えないトコロだから大丈夫~
iPhoneからの投稿
—–
2011.06.29 16:48
しかも、4mの高さ
意外と、しんどいです
どんな細かさかって言うと、
こんなんや↓

コンなんや↓

こんなんデス‼


高いので脚立を立て掛けての作業、
首が、いたっ

そして、何ども降りて登っての繰り返し‼
しょう学校の『踏み台昇降運動』を思い出します(>_<) そんな感じで、作業は進↓ じゃ~ん↓

どんなもんじゃい
iPhoneからの投稿
—–
2011.06.28 21:46
昨日学校が終わった後、作業をしようと現場に
そして、畑側の壁に板を貼ってしまおうと思ったのですが、左右がなんか変な感じに見えるのです!?(・_・;?

よくよく調べて見ると、一番最初に貼ったトコロがやっぱりずれていました
オーマイが~
ずれ幅が大きいトコロはなんと5mm

くっそぉ~


やり直す事に…
が、しか~し

雨がパラパラと降りだし…
土砂降りに…
こんな事に負けてたまるかぁ~
負けずに続行
おかげで、びしょ濡れでした↓

そして今日、昨日取り外した壁を↓

また貼り直し↓

暗いですがほぼ貼り終わりました(^_^)

やったったぜぃ
今日は、日差しが強く
こんがり

ポッキーかっ
iPhoneからの投稿
—–
2011.06.26 23:52
今日は、旦那さまと買いつけの下見をしてきました
目的は
キッチン♡
システムキッチンもいいですが
我が家の夢いっぱいハウスは
業務用のキッチンを入れて、cafeのキッチン風にしたいと思っています
そこで、私たちの味方

てんま商会に行ってきました
ここは、中古の業務用のシンクや、作業台
その他、冷蔵庫も、フライヤーとか、
大工道具などなど、何でも安くあります
ここで、目をつけたのは

冷蔵庫の作業台

縦になっちゃったけど、シンク

ガス台おき
などなどキッチン道具をみたててきました
システムキッチンを入れたら、安くても60万円ですが
業務用の中古をうまく活用すると
IHクッキングヒーターをいれても
20万円以下です
かなりの経費削減になりました
明日、寸法を実際に計ってみて、どのサイズを入れるか決定したいと思います
てんま商会最高です

iPhoneからの投稿
—–
2011.06.26 15:09
昨日は昼過ぎから雨
雨の中の作業は、ずぶ濡れ
途中、あまりにも寒くて風邪ひきそうになったので家に戻りました(>_<)
なので、進みません

もうすぐ、壁が終わりそうなんですが…
と、今日は相方ちゃんに付き添って行きつけのリトルヘヤーさんにきてます‼
そこで、発見‼

可愛く無いですか⁇
もともと、小学校の夢いっぱいハウスの洗面所をどうしようか迷ってます!
ユニットバスのような、最近の洗面だでも良いのですが、折角なら木造校舎みたいな洗面台もいいかなーって思ってました。
どうしたのか、聞いて見るとおバーちゃん家にあったそうです‼
成る程
(^ー^)ノ
どっかでみたような気がします
iPhoneからの投稿
—–
2011.06.23 13:32
ウサギじゃないのかな…⁈
では、リフォーム再開‼
昨日写真をとったんですが、暗くてわからず
今のところ、ココまで↓

ほぼできてきました。ここまでくると、家っぽいデス‼
下からみたら

意外とイケてませんか⁇
上の方はまだ塗装していませんが、とりあえず貼ってみました‼
山側を全て貼ってしまおうかと思いましたが、勝手口の上はちょっと小細工することにします
↓

では、暑いですが畑側を開始します

iPhoneからの投稿
—–