こんばんは(*^o^*)
営農計画まとまってきました![[みんな:01]](https://www.usagi-farm.com/wp-content/uploads/blog/533.gif)
うぉ~‼気合いが入ってきた~
そんな今日は、私たちが農業を始めたら、作る、ドライトマト

を使って、
野菜たっぷりトマトスープを作りました

ドライトマトで、ダシが出ます‼
結構、濃厚ですぅ~![[みんな:02]](https://www.usagi-farm.com/wp-content/uploads/blog/692.gif)
コトコト煮込んで~
ちょっと、塩コショウして~
ドライバジルをパラパラ♪
チーズを入れて~
ハイ!出来上がり(*^o^*)

くぅ~、体があったまる~(*^o^*)
ドライトマト‼
使える‼‼
よっしゃ~栽培するぞ‼
iPhoneからの投稿
2012.02.05 22:37
営農計画まとまってきました![[みんな:01]](https://www.usagi-farm.com/wp-content/uploads/blog/533.gif)
うぉ~‼気合いが入ってきた~
そんな今日は、私たちが農業を始めたら、作る、ドライトマト

を使って、
野菜たっぷりトマトスープを作りました

ドライトマトで、ダシが出ます‼
結構、濃厚ですぅ~![[みんな:02]](https://www.usagi-farm.com/wp-content/uploads/blog/692.gif)
コトコト煮込んで~
ちょっと、塩コショウして~
ドライバジルをパラパラ♪
チーズを入れて~
ハイ!出来上がり(*^o^*)

くぅ~、体があったまる~(*^o^*)
ドライトマト‼
使える‼‼
よっしゃ~栽培するぞ‼
iPhoneからの投稿
—–
2011.12.05 06:18
夫ちゃんの強烈な匂いのオナラで目覚めたaiです
昨日の夜ご飯は、

青砥さんから頂いた野菜達で、とても潤いました♪( ´▽`)

そして、

をスライスして、天ぷらにした

ペペロンチーノは、頂いた葉野菜を全て投入~(*^o^*)
これが、辛味が炒めると少しマイルドになって、
美味い!!
キクイモは、じゃがいもと、ゴボウのミックスされたような味で、
激うまです(*^o^*)
夫ちゃん、美味い美味いとたっくさん食べて
昨日の夜から、オナラがすごすぎます

キクイモいろいろすごい(笑)
青砥さん夫婦の愛情がこもった野菜で、うさぎ夫婦お腹いっぱいで、幸せな、ディナーでした
ご馳走様でした(*^o^*)
iPhoneからの投稿
—–
2011.11.14 19:54
一昨日の夜、よく晩御飯の面倒を見てくれる中国人に、何かお返しできるかと考えて料理をする事に
何がよかかいな~と考えて
そうや、中国からはるばる熊本に来とるけん熊本名物を作っちゃろ‼
熊本名物…
やっぱり馬でしょ(^-^)
というわけで、馬筋の煮込みを作ることにしました
久しぶりの料理なので、一人でテンション

馬刺し屋さんから、馬筋を購入し
ダシはコンブと椎茸で、筋が柔らかくなるまで3~4時間じっくり煮込み

それとは別に、大根をコンブダシで沸騰しないくらいの弱火でゆっくり煮込み

それらをドッキング
味付けは、薄口醤油、みりん、料理酒を加え薄口でいい感じにo(^▽^)o
味を馴染ませるため、さらに煮込み
しかし、途中に胡椒、醤油を加えらえれ、思い描いた味とは変わってしまうハプニングが…
そんなこんなでできたのがコレ↓

男の筋煮込み
そして今日、中国人にプレゼント
どうかな~、喜んでくれるかな~
結果、中国人はあんまり馬肉が好きでは無いご様子
不評でした(´Д` )
しかし、この筋煮込み大量に作ってしまい…
どぎゃんするかいな~
カレーにでもいれますか
iPhoneからの投稿
—–
2011.11.01 19:33
研修に来てからご馳走ばかり(^-^)
今思えば、夢いっぱいのリフォームで時間がなく、ろくな食事ではありませんでしたな~
澤村さんトコに来た日には↓

おくさんお手製の黒鯛の煮付けとクリームぱすた
きのうの晩御飯は、社員の中国人の作ってくれた本格麻婆ドーフ↓

&オーガニック🍅玉子鍋

バリ美味かったです
そして今朝は

目玉焼き&豚バラソテー
そして晩御飯は

奥さんに頂いた、オーガニックピーマンの肉詰め包み焼き
男飯、力作です(笑)
iPhoneからの投稿
—–
2011.07.15 09:14
と~ちゃんが、朝の収穫の時に初にがごりを収穫して来ました

そう、ニガウリの事です。
沖縄では、ゴーヤとも呼ばれますが
わたしが住んでる所では二がゴリって呼びます‼
何故こんな呼び方をするかは、未だにわかりません…何故だろ⁇
という事で、朝からチャンプルーでした↓

と~ちゃん&か~ちゃんは朝からは遠慮してましたが、作った本人はばくばくいただきました。
うまかったです
チャンプルーという意味は、混ぜるという事だそうです。
沖縄に行ったときにオバ~が教えてくれました。
精力がつきます
では、勉学に励んできます
iPhoneからの投稿
—–
2011.06.27 22:13
今日はtomomoさんから、ヤングコーンの美味しい食べ方を教わりました(^ー^)ノ

ヤングを素揚げして塩降りました

ヤングコーンの、素朴な甘さが塩でとてもひきたちとても美味しかったです‼
ノリ塩もイケそうです
確かに、ビールにあいそうです
しかし、まだやる事があり残念ながら写真はコーヒーデス‼
iPhoneからの投稿
—–